 
        
                主な工事についてご紹介します
                気になる項目をタップ/クリックしてください
            
 
                    
                            外壁のひび割れや剥離を補修し、建物の強度を維持します。
                            劣化した下地を整えることで、防水・塗装工事の密着性を向上させます。
                            耐久性の高い補修材を使用し、安全で長持ちする施工を行います。
                        
 
                    
                            外壁や窓枠の隙間をシーリング材で埋め、雨水の侵入を防ぎます。
                            劣化したシール材を撤去し、高耐久の新しいシール材を施工します。
                            建物の防水性を向上させ、長期間の安心を確保します。
                        
 
                    
                            外壁や鉄部に塗装を施し、紫外線や雨風から建物を保護します。
                            劣化した塗膜を除去し、耐久性の高い塗料で美観と機能性を維持。 
 
                            防水・防錆効果のある塗装で、長期的な劣化を防ぎます。
                        
 
                    
                        マンションやビルの共用廊下・階段・バルコニーなどに防滑性・防水性・防音性を備えた塩ビシートを敷設する工事です。
                        下地の補修や勾配調整を行ったうえでシートを接着し、美しく安全な床面を仕上げます。
                        歩行音の軽減や滑りにくさによる安全性の向上、さらには見た目の美しさを兼ね備えており、資産価値の維持にも貢献します。
                        
 
                    
                            液状のウレタン樹脂を塗って防水層を形成する工法です。
                            継ぎ目のない仕上がりで高い防水性能を持ち、複雑な形状の場所にも施工が可能です。
                            屋上やバルコニーなどに広く使われており、軽量で建物への負担が少ないのも特長です。
                        
 
                    
                            アスファルトを含浸させた防水シートを重ねて貼り付け、防水層を形成する工法です。
                            耐久性に優れ、長期的な防水性能が求められる屋上などに多く採用されます。
                            熱工法・トーチ工法・常温工法など、用途に応じた施工方法が選べるのも特長です。